- コラム2025.04.14
-
千葉市緑区周辺での土地探しの3つのコツ!注文住宅の土地探しのポイントもお伝え
家づくりにおいて、まず大事なのが土地探しです。多くの人にとって、土地探しは何度も経験することではないので、何にポイントを置いて土地を探すべきか迷う方も多いでしょう。今回は注文住宅を建てる際の土地探しのコツとともに、千葉市緑区・若葉区、市原市ちはら台周辺での土地探しの注意点について紹介します。土地探しに関して悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
土地探しの方法
まず、家づくりのための土地はどのように探すのが良いのでしょうか。
インターネットで検索する
土地探しをするときには、まずインターネットを活用してみましょう。検索画面で住みたい街や市を入力するだけで、買い手を募集している土地情報が出てきます。気になる土地があった場合には、扱っている不動産会社に問い合わせてみると、その土地の詳細だけでなく周辺の情報も集められます。気になる土地があったら、実際に見に行くことが大事です。インターネット上に長期間売れ残っている土地の場合は、インターネットでは分かりにくいデメリットがある可能性があるので、注意しましょう。
不動産会社や住宅会社に行って相談する
土地の情報収集を行う場合は、自分だけで調べるよりも、不動産会社や住宅会社など、土地のプロに相談する方が早く情報を集められます。不動産会社や住宅会社などに相談すると、インターネットには出ていない土地の情報を得られることもあります。また、自分の理想とする土地がはっきりしていない場合、たくさんの土地を見たり、他の購入者の例を聞いたりして、理想の土地を明確化していくこともできるでしょう。さらに住宅会社で土地を探す場合には、建築プランと合わせて土地の検討をしてくれるため、満足度の高い家づくりができる可能性が高くなります。
千葉市での土地探しのコツは?
土地探しの際には、どのような点に気を付けてみると良いのでしょうか。ここでは、家を建てる土地を探す際のコツを3つお伝えします。
1.気になる土地は実際に見に行く
インターネットで気になる土地を見つけたり、不動産会社などから情報を得たりした場合、必ず自分で見に行きましょう。インターネット上の情報や、他人から聞いた情報と、実際に見た情報とでは、印象が違うことはよくあることです。隣の家との距離や坂の勾配など、現地で見てみないと分からないことはたくさんあります。土地の条件が良くても、周辺の環境が合わないケースもあるため、実際に自分で歩き、土地と合わせて周辺環境のチェックをしましょう。
2.期限を設けて土地探しをする
土地探しにかかる時間は、平均半年から1年程度といわれています。中には3カ月程度で購入に至る方もいますが、5年以上探し続けて、土地の購入を断念したケースもあります。土地を探している間に子どもが進学し、引っ越しにくくなることもあるため、土地探しをする際には、期限を設けると良いでしょう。期限がはっきりしている方が、不動産会社や住宅会社から情報をもらえる可能性も高くなります。
3.100%気に入らなくても、あとは建物でカバーする
土地は、100%理想通りのものを探すことは困難です。70~80%いいと思える土地が見つかったら、他の人が購入する前に早めに決断することが大切です。残りの20~30%の理想は建物で補って、理想の住まいづくりをしましょう。
千葉市緑区や若葉区、市原市ちはら台で土地探しをするときの注意点
ここからは、千葉市緑区や若葉区、市原市ちはら台で土地探しをする際の注意点について紹介します。
通勤手段の経路や混雑を確認する
千葉市緑区(誉田、おゆみ野)や若葉区(みつわ台、桜木)は、自然が豊かでのびのびと暮らせる場所です。都心へも約1時間でアクセスできる魅力もあります。ただし、ベッドタウンのため、通勤時間帯の外房線は混雑が避けられません。また若葉区から都心へアクセスする際は、都賀駅を利用すれば1時間ほどで出られますが、みつわ台駅や桜木駅からはモノレールを経由する必要があるなど、都心への通勤の際は通勤経路もあらかじめ確認しておくとよいでしょう。
防災情報を確認する
千葉市緑区や市原市のある千葉県は、日本海溝と相模トラフに囲まれているため、海域を震源とした大規模地震の影響を受けやすいと言われています。また、千葉市も市原市も地震だけでなく、記録的な防風により多くの被害をもたらした2019年の「房総半島台風」をはじめとした自然災害もたびたび受けています。そのため家づくりをする際には、必ず防災情報をチェックしましょう。100%安全な土地を探すことは困難ですが、ハザードマップで災害リスクを把握しておくことで、リスクが高い土地を避けたり、万が一のために備えたりすることができます。
土地代が年々上昇傾向がある
千葉市緑区や若葉区の土地代は、上昇傾向にあります。国土交通省が公表した2021~2022年に取引された土地を見てみると、おゆみ野では坪単価280,000~510,000円となっています。千葉市緑区周辺で手ごろな価格の土地を検討している場合には、誉田エリアでも探してみると良いでしょう。場所により坪単価90,000~100,000円台で取引されているところもあるため、広い土地でも購入しやすいと考えられます。一方、市原市ちはら台は取引件数が少ない傾向があります。希望に近い土地を見つけたら、購入の検討を進めるといいかもしれません。
埋蔵文化財包蔵地となってるエリアが多いため注意が必要
千葉市には、埋蔵文化財がある土地が約1,300ヵ所あるといわれており、市原市とともに、意外と身近な場所に遺跡が眠っている地域です。埋蔵文化財包蔵地は、家やマンションを建てるなど土木工事を行う際に、文化財保護法に基づいて届け出をしなければなりません。ご自身で土地探しをする場合には気づかないこともあるため、土地探しの際にはプロである住宅会社に相談するのがおすすめです。
千葉市緑区周辺で土地探しをしよう!大金興業ではコツもお伝えします。
千葉市緑区や若葉区を中心として家づくりのサポートをしている大金興業では、お客様の土地に対する優先順位や土地、建物にかける経費などをお互いに確認し把握するところからスタートします。さらに土地の提案や気になった土地の調査など、お客様の希望を叶える家づくりの第一歩となる土地探しを一貫してサポートしています。土地探しのコツについて知りたい方や家づくりの相談がある際には、お気軽に大金興業へお問合せください。